ハーブティー ブレンド研究室
HOME » スポンサー広告ローズピンク+ » Entry
スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ローズピンクとの組み合わせ +スペアミント
2012.04/22 (Sun)

●概要
ひとつのハーブに様々なハーブを組み合わせ、風味の違いを調べる実験。
今回はローズピンクとスペアミントの組み合わせ。
尚、風味を調べる実験ですが、飲んでみて何か特徴的な効果があればそれも記載します。
●材料 (計量について)
ローズピンク 小さじ1杯
スペアミント 小さじ1杯
●入れ方(ハーブティーの入れ方)
沸騰直後のお湯を250ml注ぎ、蓋をして3分間抽出する。
●香り・味・色の特徴と飲んだ感想(65℃の時の風味)
香りはスペアミントが主体。
また少しハッカに似た香りという印象もあり。
味はスペアミントが強いけれどローズピンクのほんのりとした甘さも感じる。
ローズピンクの風味があまり分からないのが残念。
でも比率を変えれば問題無いと思います。
いかにもハーブティーらしい特徴のある風味だと思います。
風味自体は悪くないので、どちらのハーブも好きならば気に入ると思います。
相性は良い。

- 関連記事
-
- ローズピンクとの組み合わせ +エルダーフラワー (2012/04/24)
- ローズピンクとの組み合わせ +ペパーミント (2012/04/23)
- ローズピンクとの組み合わせ +スペアミント (2012/04/22)
- ローズピンクとの組み合わせ +エキナセア (2012/04/21)
- ローズピンクとの組み合わせ +アップルフルーツ (2012/04/20)
