ハーブティー ブレンド研究室
HOME » スポンサー広告ローズピンク+ » Entry
スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ローズピンクとの組み合わせ +ラベンダー
2012.07/26 (Thu)
●概要ひとつのハーブに様々なハーブを組み合わせ、風味の違いを調べる実験。
今回はローズピンク(ペタル)とラベンダーの組み合わせ。
尚、風味を調べる実験ですが、飲んでみて何か特徴的な効果があればそれも記載します。
●材料 (計量について)
ローズピンク 小さじ1杯
ラベンダー 小さじ1杯
●入れ方(ハーブティーの入れ方)
沸騰直後のお湯を250ml注ぎ、蓋をして3分間抽出する。
●香り・味・色の特徴と飲んだ感想(65℃の時の風味)
香りはやや薄めのラベンダーに、ちょっとローズピンクがあるかな?という感じ。
味は薄く、どちらかというとラベンダーが主体。
ちょっとラベンダー独特のクセが残っていますが、それもかなり薄まっています。
さっぱりとした味わいと花の華やかさ&穏やかな香り。
ローズピンクを多めに入れるとかなり美味しいブレンドになると思いました。
食後やゆったりと過ごしたい時にピッタリ。
ハーブ的に寝る1時間くらい前に飲むと安眠が期待できるでしょうか?
相性は最高。

- 関連記事
-
- ローズピンクとの組み合わせ +ラズベリーリーフ (2012/09/08)
- ローズピンクとの組み合わせ +ラベンダー (2012/07/26)
- ローズピンクとの組み合わせ +マテ(グリーン) (2012/07/16)
- ローズピンクとの組み合わせ +ローズヒップ (2012/07/15)
- ローズピンクとの組み合わせ +ローズマリー (2012/07/14)
